【衝撃の152キロ】 佐藤 由規 の2年時と3年時の快速球

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 64

  • @HOME1919HOME
    @HOME1919HOME 13 лет назад +80

    日大山形戦でマスクをかぶっていたのが津波で亡くなられた先輩ですね・・・
    ご冥福をお祈りします

  • @user-hk2gl5b6wz
    @user-hk2gl5b6wz 2 месяца назад +1

    2006の日大山形は強かった。次の試合で今治西に延長13回サヨナラ、優勝した早実とも互角にやり合ってたし。

  • @p.f.5345
    @p.f.5345 8 лет назад +31

    152 のときの球威凄そう

  • @base112read
    @base112read 13 лет назад +8

    それにしても相手よく打ちますね・・・
    すげえ。

  • @真島吾朗-t5r
    @真島吾朗-t5r 4 года назад +6

    0:49ボール「ギュイーン」

  • @隼人博士俺一人時代201
    @隼人博士俺一人時代201 2 года назад +3

    2006年の日大山形高校、夏の甲子園2つ目(通算3個目)の金星おめでとう㊗️

  • @hirokisaito4441
    @hirokisaito4441 7 лет назад +13

    一年で10キロ以上あげてることが一番すごいと思う。

  • @ほっともっと-s5b
    @ほっともっと-s5b 4 года назад +4

    山形県勢初のベスト8の年か

  • @nugitappu
    @nugitappu 5 лет назад +4

    フォームが好きだな

  • @佑-y3e
    @佑-y3e 3 месяца назад

    引退のニュース見てきた人🙋

  • @washinton334
    @washinton334 14 лет назад +15

    152キロのほうが速く感じるけど
    ムービー メーカーで実際計算してみると155キロほうが速いですね

  • @wA-jg5xv
    @wA-jg5xv Год назад +1

    この年の日大山形強かったなー

  • @榊誠也
    @榊誠也 4 года назад +3

    ヨシノリの成長がわかる!2年生からの1年間で平均球速がかなり上がっている

  • @ドラゴン牛乳
    @ドラゴン牛乳 5 лет назад +7

    1:16

  • @東京読売ジャイアンツ
    @東京読売ジャイアンツ 5 лет назад +10

    0:55の「えっw」は草

  • @スイッチ-o9i
    @スイッチ-o9i 10 лет назад +18

    これ打つ方もすごいよな

  • @3412-d3e
    @3412-d3e 5 лет назад +7

    2年生の時からジャイロみたいな真っ直ぐ投げてるけど笑

  • @F22-b8k
    @F22-b8k 5 лет назад

    稲森君すげー

    • @F22-b8k
      @F22-b8k 5 лет назад +1

      スライダーにも付いていってるし

    • @烏岡直秀
      @烏岡直秀 8 месяцев назад

      当時1年生

  • @riocmr
    @riocmr 6 лет назад +1

    キャッチャーがミットで迎えにいって取ったからそう見えるんじゃない?
    いずれにせよ由規くんのまっすぐは軌道がめちゃくちゃカッコいい。

  • @手塚一志ファン
    @手塚一志ファン 5 лет назад +2

    ピストルよりもミサイルって感じ

  • @なこ-y5j
    @なこ-y5j 7 лет назад +2

    由規さん凄いっす!
    でも、智辯も凄いっす!!!
    感無量です。

  • @TV-ds8bo
    @TV-ds8bo 11 лет назад +8

    取るキャッチャーも凄い、、と個人的に思いました、、

  • @lake_suwako
    @lake_suwako 2 года назад

    優勝旗を持ち込みましたね^ ^

  • @SuperMon04
    @SuperMon04 13 лет назад +2

    これだけのスピードボールを高校生のうちから
    投げれた由規投手は凄いと思いますし、
    プロでも制球力をもっと磨いたり、変化球の幅を広げたり
    したら確実に球界のエースになると思いますが、
    それ以上に、このスピードボール。
    そして、155キロのあとの135キロのスライダーに
    ついていった当時1年生の稲森選手の方が
    この動画では凄いと思いました;;;
    粘った打席の次の打席では152キロをタイムリー・・・。
    1年生でこれだけできれば本当に凄いの一言です。

  • @abandify
    @abandify 13 лет назад +5

    けど、最初の日大山形も変化球について行ってるし速球にも負けてない

  • @Aaas-y2n3e
    @Aaas-y2n3e 3 года назад +1

    152の球、もっと球速あると思うんやけど。。。160くらいあるんじゃね?

  • @明日は明後日
    @明日は明後日 8 лет назад

    甲子園出るエースは何連投もするから、あまり全力で投げられないんだよな

  • @asama94
    @asama94 12 лет назад +13

    キャッチャー津波で亡くなったんだよな・・・(/_;)

    • @高木康介-d3k
      @高木康介-d3k 7 лет назад

      半兵衛 それは、由規が2年の時の3年の先輩な

    • @ka_ryo7137
      @ka_ryo7137 5 лет назад +6

      高木康介
      誰も三年の時のキャッチャーとは言っていない説

  • @F22-b8k
    @F22-b8k 5 лет назад

    野手陣!!!

  • @ryohyde0301
    @ryohyde0301 12 лет назад +4

    こういう野球知らない厨房はほっときましょう

  • @杉本幸生-h4u
    @杉本幸生-h4u 2 года назад

    佐藤由規は意外と甲子園では勝ててないのね。

  • @skobayasi13649
    @skobayasi13649 12 лет назад +2

    育英のユニフォーム熱そう。

  • @yungyungjp
    @yungyungjp 13 лет назад +1

    球審の感想を聞いてみたいね。

  • @shitomkata1211
    @shitomkata1211 7 лет назад

    えぇえ!wwww

  • @Aaas-y2n3e
    @Aaas-y2n3e 4 года назад

    絶対あれ155出てないだろ

  • @haguregumo4
    @haguregumo4 11 лет назад +3

    速く見えたっていうやつほど信憑性の無い意見はないね。そんなもん角度やキャッチャーの取り方でも見え方なんて変わるし、どっちが速かったかなんて数字でしかわからんよ。

    • @asinagaritoru
      @asinagaritoru 10 лет назад

      そうだよなー
      過去のプロ野球を支えた剛速球投手の捕手も160だの165出てただの言ってるけど、
      当時の食事やトレーニング方法を考えるとありえない数字なんだよな。

  • @立花祐貴
    @立花祐貴 11 лет назад +1

    球が速いから打たれると飛ぶのは当たり前だよ

  • @hsvebqbhfhk7346
    @hsvebqbhfhk7346 13 лет назад

    うp主がそう思うのは捕手の投球に対する捕球のしかたが少し遅れたのだからではないでしょうか

  • @ぺろ-r8x
    @ぺろ-r8x 8 лет назад +8

    155より152のほうが速く見えたとか3㌔の差を判別できる目があるん!?
    人間の目よりスピードガンのほうが正しいだろ

  • @もんちゃん-y8k
    @もんちゃん-y8k 7 лет назад

    パワプロみたいやな

  • @0912hoho
    @0912hoho 12 лет назад +3

    スピードが速いだけじゃだめなんだな

  • @matsuyas
    @matsuyas 13 лет назад

    @hyakukado
    お前は平塚かよwww

  • @上口卓哉
    @上口卓哉 12 лет назад +1

    でた日大山形(笑)

  • @666gmailcom
    @666gmailcom 13 лет назад

    @tupanantiskama お前が頑張れ

  • @mikoto3510railgun
    @mikoto3510railgun 14 лет назад

    高めに浮いているッて言うこともあるからでは無いでしょうか
    個人的には今の高校野球はいくら150キロ代と言えどそんなに打つのに苦労してない気がする
    現にプロでは160キロの球でも平気に打ってますし

  • @サンジョナ
    @サンジョナ 6 лет назад

    追い込んでから意図的にストライクゾーンから外した高めのボールとか投げてたら、もっと三振取れてたと思うな

  • @torutttt
    @torutttt 13 лет назад

    身体の開きが早いから球の出どころが見やすそう。
    速度表示の割に速さは感じないのでは?

  • @seputember
    @seputember 12 лет назад +1

    甲子園最速って、辻内じゃないの?

    • @ic5119
      @ic5119 8 лет назад

      辻内選手の甲子園での最速記録は152。甲子園以外での試合で156を出しました

    • @ot6750
      @ot6750 5 лет назад +1

      辻内は奪三振記録だよ~

    • @user-mb1pb8ze9j
      @user-mb1pb8ze9j 5 лет назад

      え!?156も出てたんだ

  • @baseballsyonen820
    @baseballsyonen820 12 лет назад

    明らかに152のほうが速いね
    キャッチャーミットの音からして違うしね

  • @鈴木和希-f8v
    @鈴木和希-f8v 12 лет назад

    なめてんの?